おかきズム

元ニコ動実況者(断じて有名でない)が、社会人になってブログ。グッズレビュー、アート、映画書評を書いてます。

【ポケモン Let's Go! ピカチュウ】 思い出を語りながらストーリー攻略: ②トキワシティ〜トキワの森(+本作の新要素ポケモンゲット方法について)

<<①: オープニング〜マサラタウン

>>③: ニビシティ〜ニビジム(+過去のトラウマ)

<ピカブイ ストーリー攻略記事>

  • ストーリー攻略メイン記事ですが、20年前にプレイした
    ピカチュウ版(1998)」の思い出を語らいながら進行、
  • 画像多め。サクサク進めます。攻略本的な要素は無し。
  • 本作の醍醐味と、旧作「ピカチュウ版」との違いをピックアップ
  • ちなみに、ルビーサファイアまでしかプレイしていません。

 


どうも、黒豆おかきです。
 

本作の元となった「ピカチュウ版」はすでにプレイ済みで、
基本は同じことはわかっているのですが、
ついつい仕事中もポケモンの ことを考えてしまう毎日です。

 
今回は、トキワシティトキワの森まで行きます。
さらに本作の特徴となっている「Joycon操作のポケモンゲット」の要素も、
言及して行きたいと思います。

「ゲット要素」は、今作の醍醐味で、
私がどハマりしている最大の理由かもしれません。
よかったら、そちらにも注目して欲しいと思います。

 

 

 

---------------------------------------------------------------------

1.トキワシティ

マサラタウンから北上し、次の街トキワシティに到着。
さらに進もうとすると、どこかで見たことがある方々が前方に。。。。

f:id:kuromameokaki:20181214074550j:plain


そう、アニメのムサシコジロウです。

懐かしいですね〜。子供の頃は、ロケット団がかわいそうだったので、
いつもムサシとコジロウ側を応援していました(笑

 

f:id:kuromameokaki:20181214074554j:plain


なお、ニャースは喋りません。


実は彼ら3人は、下記の通りのストーリー展開になるよう、
「通せんぼ」の役割を果たしているわけです。


トキワシティで「おとどけもの」をもらう
     ↓
ポケモン研究所に戻って渡す
     ↓
ポケモン図鑑をもらう (= ポケモン全種類捕まえる目的を与えられる)
     ↓
トキワシティに戻ると進める

 

なお、ポケモン研究所では、恒例のライバルとのポケモンバトルも健在。
使ってくるポケモンは、イーブイ Lv5」




旧作のピカチュウ版も、そういえばイーブイでしたね。

一応製作者インタビューによると、
ピカチュウの対に「イーブイ」を選んだのは、全国の子供達に
遊んでもらえるポケモンを検討した結果が、「イーブイ」だったとのこと。


ピカチュウ版の踏襲かなと思ったのですが、そうではないようです。

 

 

 

2. トキワの森

ポケモン研究所への配達は完了、
トキワシティで通せんぼしていたロケット団はいなくなったので、
トキワの森まで行けるようになりました。

森の様子は、こんな感じ↓

 

f:id:kuromameokaki:20181214074602j:plain

 

なんと森の中にちゃんとポケモンが出てきます!

かつてのポケモンは、野っ原だけなので、ちょっと悲しい感じでしたが、
こんなにポケモンが出てくると、賑やかですね。

 

今後のダンジョン

 

 

今作、シンボルエンカウントとなっています。
要するに、ポケモンが視覚的に見える形(シンボル)で出現、
ぶつかるとそのポケモンと対面することになる、という感じです。

20年もつと、ここまで進むのか。。。とあっけに取られました。
(Youtuber よしなまさんの動画(↓)で見たとき即買いを決意しました。)

 

www.youtube.com

 

 

このポケモンたちは、あっち行ったり、こっち行ったり。
また、ランダムで出たり消えたりして、ポケモンの種類も入れ替わります。

 

なので、ずっっっと待ってると、
こんな感じ(↓)で、ピカチュウで溢れかえります。


同じポケモンが同時にいると、
さらに同じポケモンが出現する可能性が高まるようですね。

 

f:id:kuromameokaki:20181214074613j:plain

 

 


 

 

---------------------------------------------------------------------

3. JoyCon操作でのポケモンゲット要素

 

さて、本作の新要素
「JoyCon操作でのポケモンゲット要素」
についてです。

このシステムの公式名称がないので、呼び名に困るのですが、
そのまま感を出した名前で呼ぶことにします。

JoyConというのは、スイッチのコントローラーのことで、
コントローラー本体を振ったりすることで、ゲットすることができます。

 

 


まず、先ほど述べた通り、シンボルエンカウントなので、
ポケモン接触し、ポケモンと対面。
 

f:id:kuromameokaki:20181214074609j:plain

 

すると、こんな画面に移ります。


そして、ボタンを押しながら、、、
ポケモンに描かれている円の中心に向かって、
Joy-Con(=コントローラー)を振るだけ。

 

たったこれだけ。とってもシンプル。

 


円が小さいタイミングに当てると、捕まえやすくなるとかありますが、
基本的にはあとは運要素


本当にたったこれだけ?という感じですが、
意外とこれがはまっちゃってたくさんポケモンを捕まえてしまいます。

 

 

 

f:id:kuromameokaki:20181214074606j:plain

 

 

この要素が旧作との大きな違いで、
旧作では、野生のポケモンと遭遇すると、ポケモン同士のバトルになります。
そのため、プレイヤーは「倒す」「捕獲する」の二択を迫られます。


しかし、今作はシンプルに「捕獲」のみ。
さらに今までは捕獲しやすくするため、体力を削る必要はありましたが、
今回はその必要はなし、ひたすらボールを投げるだけ。

 

 

今回は、プレイヤーの行動が制限、
ある意味シンプルになっているため、気軽にゲットにチャレンジできます。

さらに、今作は登場するポケモンの種類が多様
以前は根気がかなり必要なポケモンとかもいるのですが、
普通に草むらで出現し、ゲット可能。


またバージョンが、ピカチュウイーブイの2つしかないこともあり、
バージョン限定ポケモンは数種類程度です。

 

 

 


ポケモンゲットというと、非常に「手間」なので、
図鑑完成なんて、夢のまた夢ぐらいに思ってました。

それに今作は、初代と同じ150匹程度とそこまで多くないので、
正直、何とかなりそうな気にもなります。


なお、トキワの森では、上記で言いたい内容とは違いますが、
ナゾノクサフシギダネまで出てくるといったように
出現するポケモンの種類が追加されていることもあります。

 

 

 

ちなみに、野生とポケモンバトルが無くなりましたので、、
何とポケモンをゲットすることで経験値を得ることができます。

(※より正確に言うと伝説ポケモンなど一部除く。またトレーナーとのポケモンバトルはあります)


さらに、経験値は手持ちポケモン全員に自動で等分されるため、
レベルアップも手軽に行うことができます。



RPG好きの私としては、正直寂しいところはありますが、
そこはトレードオフかなーと思いつつ、今回の機能を楽しんでいます。

どうみてもトレーナーのレベルの方が、上がりそうですが。。。

 

 

ちょっと長くなってしまいましたが、
新要素「JonCon操作でのゲット要素」を総括するとこんな感じ。

  • ジョイコンを振るだけでポケモンゲット可能。
    体力を削るという前準備は不要なので、シンプルにゲットを楽しめる。

  • 出現するポケモンも多様化。図鑑が揃えやすくなった。

  • 伝説ポケモンなど一部例外を除き、野生ポケモンとの戦闘は廃止
    ゲットすると経験値入手。経験値は自動で手持ちポケモンに等分される。

 

 

----------------------------------------------------------------------

 

今回は、これで以上です。
新要素の話が集中してしまったので、ストーリー少なめになってしまいましたが、
とっても楽しい要素なので、記事で書くことにしました。

次回は、ニビシティのジム攻略など、ストーリーをサクサク進めます。
乞うご期待。ではでは。

 

2018.12.15 Sat 3PM 

<<①: オープニング〜マサラタウン

>>③: ニビシティ〜ニビジム(+過去のトラウマ)

 

twitter.com

<本シリーズ初回>

okakin.hatenablog.com